wordpress

パーマリンクの設定は超重要!理由と設定方法を説明

WordPressにおいてパーマリンクの設定はとても重要でアクセス数にも影響が出てくるくらいです。

これを先にやっておかないと後で変更したくなった時に色んなリスクが発生します。

しかし設定が複雑なWordPressでは何をやっていけばいいか困ったりするかと思います。

今回はパーマリンクの設定方法についてお話しします。

目次

スポンサーリンク

パーマリンクとは?

パーマリンクとはドメイン名の後ろにあるURLの事を差します。

例えば今この記事のURLは「https://moneyand-timeand.com/permalink/」になるのですが、「https://moneyand-timeand.com/」がドメイン名で「permalink/」の部分がパーマリンクになります。

パーマリンクの重要性

パーマリンクはURLに関わっているので特に慎重に設定しないといけません。

基本的にURLは、

・長すぎない
・変えない
・日本語は極力入れない

といったルールを守る様にします。

URLを変えてしまうとSEO(検索エンジン順位)がリセットされてしまう為、今までコツコツとあげてきた順位が水の泡になってしまいます。

長かったり、日本語をURLに入れる事は必ず悪いという事はありませんが風のうわさではURLが英数字で短いほど、SEOが強化されやすい傾向があります。

ちなみにURLを日本語で入れてしまうと英数字に変換されるのですがバグったかのような長い文字列に変換されてしまいURLが長すぎてしまうからです。

パーマリンクの設定方法

では実際にパーマリンクを設定しましょう。

WordPressにログインし左のメニューにある「設定」→「パーマリンク設定」をクリックします。

共通設定が5つありますが一番おすすめするのは投稿者名です。

理由としては短いのと、投稿者名以外の紐づきがされていない事です。

たまにカスタム構造にして「/カテゴリー名/投稿者名」が良いと言う情報を見かけますがハイリスクなのでやめた方が良いです。

投稿した記事のカテゴリーを別のカテゴリーに移すとURLが変わってしまいその記事のSEOがリセットされてしまいます。

カテゴリーなんて一発で決めればいいと思うかもしれませんが自分の経験上、記事を別カテゴリーに移したり、カテゴリー名を変えたくなる時はよくあります。

絶対記事を別カテゴリーに移したり、カテゴリー名を変えたりしない自信がある人なら構いませんが自信の無い方はURLが短く、カテゴリー名の変更に影響がない投稿者名を選択しましょう。

選択したら変更を保存ボタンをクリックして変更完了です。

最後に

パーマリンクの設定方法についてお話ししました。

設定方法自体は簡単ですが最初にやっておかないと実質URLを変える行為なのである程度記事ができた状態でパーマリンクを変えるのは危険ですので忘れずにやっておきましょう。

ブログは出だしの一歩が大切なので何かと途中であれこれ変えない事が肝心です。

レンタルサーバーはXSERVERを使おう

レンタルサーバーは

  • サイト速度の速さ
  • 月1000円での安さ
  • WordPressのインストールの簡単さ

の3点が揃っています。

SSL対応もしてますのでレンタルサーバーをどこにするか悩んでる方は是非XSERVERを検討ください。

XSERVERの申し込みはこちら>>Xserver

-wordpress

© 2024 30で退職した野郎の節約資産運用ブログ Powered by AFFINGER5