2015年頃の話ですが社会人をやりながらこっそり副業をしてた事があります。

その時から投資はやってたのですがあまりにも暇すぎたので「休日の3~4時間の間だけ働こう!」みたいなこれから買い物にでも行くような短絡的な感覚で思っていました。
ネットで副業する方法を探しましてショットワークスを見つけたわけです。
今回は1日だけの単発バイトをした時の体験談を話したいと思います。
目次
控えめに言ってまたやることはないでしょう
先に結論を言うとやらない方が良いですし、単発バイトをやる位ならブログアフィリエイトかyoutuberをやった方がまだ楽です。
人間関係とか気にしなければ良いと思いますが、自分にはしんどすぎました。
ショットワークスがだめというより仕事内容が自分に合う合わないがありますしブログアフィリエイトとyoutubeの方が続けやすいのがあるからですね。
早いうちから収入が欲しければ単発バイトの方が良いんでしょうけど…
どちらにせよ1回きりの単発バイトで終わってしまいました。
ショットワークスとは?
ショットワークスとは短期バイト単発バイトの求人サイトです。
インターネット上で会員登録を行い沢山募集されている中で自分がやりたいものを選びます。
条件指定の探し方は豊富ですね。
土日のみ、労働時間4時間以内、車、バイク通勤OK等といった細かい条件を指定して選ぶことができます。
業種も清掃業、配達業、イベントスタッフと色々とありましたが什器搬入の仕事を選びました。
場所もそんな遠くないし3時間半程度の労働時間だから楽に行けるだろうと思ってました。
バイト開始までの流れ
1.当日前に事務所に行き事務所が用意した履歴書を書く
2.当日現地に向かう
履歴書を書いたら翌日のバイトの集合先、作業員のメンバー表、連絡が書いてある用紙を渡されその日は終了です。
今回選んだバイトの内容は什器の移動作業。
什器の仕事には安全靴が必要だったので100円でレンタルしてもらいました。
当日を迎え現地に集合しました。メンバーは見た目学生やフリーターがほとんどでしたね。
倉庫内に移動したら社員から作業服を渡され、それに着替えます。
倉庫内はバザーでも終えた後みたいに散乱した什器が沢山おいてありました。
作業内容
什器搬入という事で社員から指示を貰って什器をたたんで並べたり積み上げたりします。
他にも社員の手伝いを自分からしに行ったり、たたんだ什器をトラック内に運ぶ作業もやります。
簡単な作業でしたが積み上げは専用の入れ物があってそれにはみ出さないように積まないといけない。
それが指示されたとおりにうまく詰めれずチーフっぽい奴からいきなり怒鳴られました(汗)
話し方や思考が体育会系で面倒くさそうな野郎だなと思いながら謝り、淡々と直してました(笑)
作業時間は3時間半でしたが30分早く終わりました。
そしたら嬉しい事に帰って良いと言われ解散となりました。でも給料は3時間半の給料になってて超ラッキーです。
感想
やる事は簡単なので悪くないと思います。運が良ければ早くあがれますしね。
なにせ1日だけやればいいと言うのが自由さがあって良かったと思います。
でも変な社員と当たったのもあってショットワークスを使ったのはこれが最後でした。
結局叱責で疲労が増すんならやってもしょうがないと思ったからです。
人間関係や叱責とか気にならない人ならいい副業サイトだと思います。
やめた方が副業・投資ランキングに登録してます
ショットワークスの口コミ・評判
ショットワークス利用して久々にセブン勤務したけど、かなりクソだったわ。
前の所属がいかにいいところだったのかわかった。— かずし (@web_client) August 25, 2019

仕事続かないメンヘラ、ショットワークスで仕事探すのオススメ
登録とかなしで一日だけで働ける仕事が探せるから働こうと思った時だけ速攻でめんどい手続きなしで働ける— ふぇにたん (@pheni_BZD) August 24, 2019

確かに自分も面接とか落とされずにすぐ働く事ができたのでそこは評価できるかも。
うちはショットワークスを使ってますが、安価ですが、アタリハズレが大きいです。
— nurse (@nursemiporin) August 22, 2019

悪い評判もあればいい評判もありました。
とにかくブラックバイトを引かない為に口コミをよくチェックしてから選ぶとよさそうです。
最後に
ショットワークスで単発バイトをした時の体験談をお話ししました。
バイト探しとしてはいいかもしれませんがバイトの内容にアタリハズレがあります。
ただでさえ本業がきついのに副業もきつかったら本業に支障をきたすので副業として利用するのは微妙かもしれませんね。