配送サービス

クロネコヤマトと言えば宅急便!コスパが良い?

クロネコヤマトと言えば何を思い出しますか?

黒い猫を思い出すでしょうが、やっぱ宅急便ですね。

宅急便はメルカリやヤフオクと提携されている為、これらの2社に関して安く宅急便が利用できます。

クロネコヤマトでの代表的な配送サービスですが使い道と配送料が気になりますので調べてみました。

目次

スポンサーリンク

宅急便とは?

宅急便(たっきゅうびん)とは、ヤマト運輸が提供する宅配便サービスの商標である。黒い猫、通称「クロネコ」をトレードマークにしている。同社の親会社であるヤマトホールディングスの登録商標(第3023793号ほか)である。

出典元:wikipedia

よく上が白で下が緑色のバンの車が走ってるのを見かけますがあれが宅急便の車になります。

いつも忙しく回っていて本当ご苦労様です。

宅急便の特徴

対応サイズ・料金・重量

60サイズ80サイズ100サイズ120サイズ140サイズ160サイズ
重量2kgまで5kgまで10kgまで15kgまで20kgまで25kgまで
通常料金907円1123円1361円1577円1814円2030円
以下適用料金
・クロネコメンバー割
・デジタル割
・クロネコ直営店持込割
(クロネコメンバーズ)
616円811円1025円1219円1433円1627円
以下適用料金
・クロネコメンバー割BIG
・デジタル割
・クロネコ直営店持込割
(クロネコメンバーズ)
571円755円957円1140円1342円1526円

※料金は2019/9/29時点のデータで同じ県に送った場合の料金です。

表を作ってみました。

通常料金は値が張りますがクロネコメンバーに入ってデジタル割と直営店持込割を利用すれば料金を抑えれます。

割引を利用したらゆうパックより安くなりますね。

サイズが大きくなるにつれ料金も高くなってきます。

60サイズが2kgまでなのが少し気になりますね。

3辺の長さが60cmの大きさだと物によっては2kg行くものもあると思いますのでせどりで仕入れる時は重さを気にした方がよさそうです。

発送方法

発送方法対応のコンビニ店
自宅への集荷・セブンイレブン
・ファミリーマート
・デイリーヤマザキ
・ポプラ
・スリーエフ
・セーブオン
・ココストア
・ニューデイズ
宅急便取扱店
ヤマト運輸直営店
コンビニ
宅配ロッカー

発送方法ですがコンビニに発送できたり自宅への集荷も可能ですね。

コンビニはすべてのコンビニに対応してるわけではなくゆうパックが対応しているローソンでは宅急便は受け付けていません。

それでもセブンイレブンやファミリーマートに対応しているので割かし宅急便の発送で遠くまで歩いていくなんて事は少ないでしょう。

最低限コンビニが対応してくれればすぐ近くのコンビニで発送できるので楽ですね。

割引サービス

割引サービス名特徴割引額
持込割宅急便取扱店で持込めば割引1個につき100円引
(クロネコメンバーズなら150円引)
宅急便センター受け取りサービス宅急便センターを受取場所に指定すると割引1個につき54円引
往復宅急便スーツケースなどの手荷物をホテル・旅館等の宿泊施設へ届け、
帰りはめんどうな手続き不要で自宅へ返却
1個につき200円引き
複数口減額同一の宛先に、同時に2個以上の荷物を送ると割引1個につき100円引
デジタル割・ネコピット
・送り状発行システムC2
上記のいずれかを利用すれば割引
1個につき50円引
クロネコメンバー割クロネコメンバーズ電子マネーカードにチャージする
金額により配送料が割引
クロネコメンバー割:10%
クロネコメンバー割BIG:15%
せどりでおススメの割引・クロネコメンバー割BIG
・クロネコメンバー割
・デジタル割
・複数口減額
・持込割

割引サービスは多いですね。

宅急便取扱店に持ち込むだけで持込み割が適用されるので自宅集荷はせずにできるだけ持込で割引をしましょう。

デジタル割もスマホで送り状を作るだけなので宅急便で送り状作成で必ず使うでしょう。

宅急便を使うといつの間にか割引サービス対象のものを使っていたなんて事になるでしょうね。

スポンサーリンク

せどりでの利用法

おすすめ配送先おすすめサイズ
AmazonFBA60~100サイズ
メルカリ60サイズ
ラクマ60~140サイズ

ヤフオクは全国一律料金のゆうパックおてがる版の方が安いです。

しかし割引サービスが多いおかげで独自の配送サービスがあるメルカリやラクマでも使い道はあります。

おすすめサイズからしておもちゃやフィギュアで利用する価値がありますね。

調べて感じた事

クロネコメンバーズに入れば特別割引でかなりお得なんですが電子マネー付のメンバーカードを作成しないといけない上にその電子マネーで支払わないとクロネコメンバー割が適用できないってのが中々癖があると感じてます。

もっと手軽にクロネコメンバー割を受けれる方法があればよかったんですけどね。

一番いい割引サービスも細々としていて1個1個割引を適用させる為に思考を凝らせなきゃいけない点がやや楽天と似てると思いました。

シンプルさで考えるとゆうパックの方が良いですが近くに郵便局がない時は宅急便も選択肢の一つに入れておくと良いでしょう。

-配送サービス

© 2024 30で退職した野郎の節約資産運用ブログ Powered by AFFINGER5