ネットショッピングと言えばAmazon、Yahoo!ショッピング以外に楽天があります。
そして物販アフィリエイトとでも楽天アフィリエイトと言うものがあります。
楽天と言えばあらゆるサービス分野に関して1歩抜きんでてお得な要素が練りこまれていますよね。
という事は楽天アフィリエイトでも報酬率が「AmazonやYahoo!なんかよりいいのでは?」と言う期待が出てきます。
今回は楽天アフィリエイトとは何か?またその特徴についてお話ししたいと思います。
目次
楽天アフィリエイトとは?
楽天アフィリエイトとは楽天市場の商品をテキストリンクや画像掲載をブログなどに掲載し、ユーザーがそのリンク、画像をクリックし購入したら購入金額の何%かが報酬としてもらえる物販アフィリエイトの1種です。
楽天アフィリエイトは楽天会員の登録(無料)が必要ですが無料で開始する事ができます。
楽天アフィリエイトには以下の特徴がありますのでそれぞれ紹介したいと思います。
- 審査不要
- 還元率の高さ
- 報酬内容
楽天アフィリエイトの特徴
審査不要
他のASP(アフィリエイトサービス)では利用するにも申請が必要で承認が必要になります。
すぐに承認されるわけでも無く、承認されるまで「承認されなかったらどうしよう…」と不安な日々を送るわけなんですが楽天アフィリエイトは審査がありません。
楽天アフィリエイトのサイト登録さえやってしまえばすぐ使う事ができます。
サイトを作ったばかりだと、審査があるASPでは通りにくいですので作ってすぐ物販アフィリエイトをやりたい人には楽天アフィリエイトがおススメです。
還元率
製品カテゴリー | 成約料率 |
・インナー・下着・ナイトウエア ・水・ソフトドリンク ・靴 ・スイーツ・お菓子 ・日本酒・焼酎 ・ジュエリー・アクセサリー ・バッグ・小物・ブランド雑貨 ・ビール・洋酒 ・メンズファッション ・食品 ・レディースファッション | 8% |
・ダイエット・健康 ・ペット・ペットグッズ ・医薬品・コンタクト・介護 ・美容・コスメ・香水 | 5% |
・キッズ・ベビー・マタニティ ・カタログギフト・チケット ・スポーツ・アウトドア ・花・ガーデン・DIY | 4% |
・インテリア・寝具・収納 ・サービス・リフォーム ・キッチン用品・食器・調理器具 ・日用品雑貨・文房具・手芸 ・ホビー ・住宅・不動産 ・本・雑誌・コミック ・おもちゃ・ゲーム | 3% |
・車用品・バイク用品 ・CD・DVD ・パソコン・周辺機器 ・家電 ・TV・オーディオ・カメラ ・デジタルコンテンツ ・車・バイク ・腕時計 ・楽器・音響機器 ・スマートフォン・タブレット ・光回線・モバイル通信 | 2% |
還元率は製品カテゴリーごとに成約料率が異なっています。
どういう基準で分けているかはわかりませんが2%のカテゴリーは値段が高そうなカテゴリーが多く、8%のカテゴリーは食品、水、ソフトドリンクと言った値段が安いのが多いですね。
この成約料率は良心的だと思います。
最低でも2%の成約料率が約束されてますので例えば3000円の商品を買ってもらえれば60円の報酬がもらえます。
クリック型のGoogleアドセンスは平均単価30円ですし、バリューコマースのYahoo!ショッピングアフィリエイトは成約料率1%なのでいかに楽天アフィリエイトが物販アフィリエイトとして優れているかが分かるでしょう。
楽天はSPUによって購入者側の楽天スーパーポイントの付与率が上がりますので利用者数は多いはずです。
積極的に商品リンクを人気記事に貼っていってたっぷり稼ぐのが良いでしょう。
成約額には上限があります。
1個の売り上げにつき最大成約額は1000円までです。
例えば成約料率8%で30000円の商品を買ってくれたとしても受け取れる成約料は2400円にならず、1000円になります。
報酬内容
報酬は振込でもらえるのかと思いきや楽天スーパーポイントでの受け取りになります。
1円=1ポイントになりますので1000円の報酬であれば1000ポイントの楽天スーパーポイントがもらえます。
一応現金で受け取る方法も以下の2つがあります。
- もしもアフィリエイト経由で楽天アフィリエイトを行う
- 3ヶ月連続で月の獲得金額が5000円以上で現金振り込み申請を行い、承認されている事
もしもアフィリエイト経由なら獲得金額関係なく現金で受け取れるので便利です。
しかし楽天アフィリエイトは不定期で成約料率をアップするキャンペーンを行ったりするのでどっちもどっちなんですよね。
結構楽天スーパーポイントは使い道が多いので現金受け取りにこだわらなくてもいいかと思います。
成約条件
昔は緩かった制約条件もやや厳しくなっており、以下の2つの条件が満たされた時に報酬が発生します。
- ユーザーが商品リンクをクリックしてから24時間以内にカゴにいれる
- 商品リンクをクリックしてから90日以内に購入を完了させている
昔はカゴに入れるのも商品クリックから90日以内だったのですがそれが2019年4月に収益条件がかわり24時間になりました。
多分なんですけど基本クリックしてからカゴに入れるまで24時間悩むなんて事はあまりないと思うんですよね。

短縮URLが使える
例
楽天アフィリエイトでは短縮URLが使えるのも強いです。
例として楽天アフィリエイトリンクの通常のリンクと短縮リンクを上げてみました。
外見での文字数はそんなに変わりありません。
しかし通常のURLはリンクアドレスをコピーすればいいのかわかりますが非常に長いです。
それに比較して短縮URLは名前の通りURLの文字数が短いです。
URLの長さは実は関係なさそうに思えて結構関係あります。
Twitterや文字数に制限があるSNSサイトでは短縮URLなら文字数内に収まりますよね。
物販アフィリエイトはブログで行うイメージがありますがSNSや動画サイトでも掲載ができるのです。
確かにアンカーテキストならブログで表面上短いURLにはできますがSNSや動画サイトではアンカーテキスト使えませんからね。
そんな時に短縮URLが使える楽天アフィリエイトは様々な可能性があります。
短縮URLの有効期限は作成後3年間です。
楽天スーパーポイント実は使いやすい
楽天スーパーポイント利用可能店:https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/
現金じゃなくポイント受取になるならもしもアフィリエイト経由で現金受け取りした方が良いと言う考えがあります。
しかし楽天スーパーポイントは結構使い道が多く現金にこだわる必要が無い位便利です。
利用可能店のURLを見ると分かるのですがポイントの中でもTポイント並に利用できる店が多いのに特徴があります。
店の中では普通に利用するだけでも安く済ませれる店やメジャーな店が多く対応していますね。
おすすめ店
- マクドナルド
- すき家
- コーナン
- サンドラッグ
- ビックカメラ
- ソフマップ
- コスモ石油
- 楽天市場
最近では楽天Payも登場して日常で楽天ポイントが簡単に貯めれるようになりました。
ここまで良さを説明すればわざわざ現金にこだわる事も無くなりますね。
あわせて読みたい
rinkerに対応しているのもデカい
上記のリンクはrinkerと言うWordPressを使ったプラグインですが商品リンクを綺麗なデザインで簡単に貼り付けることができます。
やり方は簡単でrinkerの設定から楽天のアフィリエイトIDを貼り、商品名を検索したら貼りたい商品を選べばポンと商品リンクが貼れます。
しかも嬉しい事に画像のリンクを楽天市場のリンクに変更する事が可能で楽天アフィリエイトがしやすい親切設計がされています。
同時にAmazonとYahoo!ショッピングのリンクも貼れますので簡単に物販アフィリエイトをしたい人には超おススメです。
最後に
楽天アフィリエイトとは何か?またその特徴についてお話ししました。
成約料率や条件が細かく設定されているものの審査が不要だったり短縮URLが使えたりと物販アフィリエイトをやる上では初心者でもやりやすいと感じました。
楽天は最近色々なサービスを手掛けてドンドン大きくなっていきますから楽天アフィリエイトも今後、いい改善がまた出てくるかもしれませんね。