キャッシュレス

電子マネーのメリット・デメリットについて!上限が曲者か?

最近電子マネーがどんどん日常的に使われています。

もはや現金いらずの時代に突入してるかの様にも感じます。

今回は電子マネーを利用して感じたメリット・デメリットをお話しします。

目次

スポンサーリンク

電子マネーとは?

有名な電子マネー

  • Suica
  • WAON
  • Edy
  • nanaco
  • iD
  • QuicPay

電子マネーとは現金を使わずに買い物額を決済する事ができます。

電子マネーはICカード、クレジットカード、スマートフォンのおサイフケータイ、Apple payに内蔵されておりコンビニ等にある電子決済端末にタッチするだけで決済できます。

手元に現金がなくても電子マネーのカードやスマートフォンで決済が可能なので支払い時間の短縮にもつながっていきます。

ポイントカードとの違い

ポイントカード電子マネー
対応店の多さ多い少ない
クレジットカードの併用可能一部の組み合わせを除いて不可
チャージ不可

ざっと大きな違いで言うと上の3つですね。

ポイントカードと言うとTポイント、楽天ポイントなんかがありますがいまいち違いが分からないですよね。

ポイントカードは決済と言う目的より提示して貯めるという役割がの方が強いです。

それに対し電子マネーはほぼ現金やクレジットで払うのと同じように決済を行う役割が強いです。

その為、クレジットカードの併用やチャージの点で違いが大きく出てきますね。

電子マネーのデメリット

一度チャージすると現金の払い戻し不可

電子マネーはチャージすると間違えたとしても現金への払い戻しはできません。

ただし交通系電子マネー(Suica、Pasumo)は払い戻し手数料を支払う事で払い戻し可能な様です。

チャージする前は本当にチャージして問題ないかよく考えておきましょう。

対応してる店・サービスが少ない

確かにクレジットカードで決済できない店では電子マネーが対応してる事はありますが全体的に電子マネーが対応している店、サービスは少ないです。

特にネットを利用したショッピングサイトやサービス系では対応が乏しいので結局はクレジットカードに頼る事になります。

電子マネーだけで運用させようとすると不安要素は大きいですね。

残高に上限がある

電子マネー上限
Suica20000円
WAON50000円

電子マネーと言えでも何十万、何百万と残高を持てるわけではなく電子マネーの種類によって残高が違ってきます。

確かSuicaは上限2万円まででWAONの上限は5万円までです。

クレジットカードなら月の利用額の上限って30万、50万までなのでちょっと低いと感じる事でしょう。

その為、残高が足りない時は都度チャージしないといけません。

またパソリの様なネットでチャージできる様な機器が無いと店まで行ってチャージしなきゃいけない場合もありますので非常に面倒ですね。

電子マネーのメリット

クレジットチャージでポイント還元できる

電子マネーの最大のメリットとしては現金と同様の価値として利用できるのにクレジットカードでチャージできることです。

商品でもなく、電子マネーと言うお金の一つなのにそれをチャージするだけでクレジット側でポイント還元されます。

クレジットカードだと100円で1ポイント、200円で1ポイントとそういう還元システムだと思いますがポイント付与条件未満の金額が切り捨てられるのが煩わしいです。

電子マネーならチャージ金額が1000円単位なのでクレジットカードの還元を取りこぼすなく受け取れます。

ただし、電子マネーによってチャージできるクレジットカードが限られているので注意が必要です。

クレジットカード未対応の店でも使える事がある

クレジットカードの対応店は確かに幅広いですが一部の飲食店では使えないですしバス、電車賃、自販機なんかは使えないです。

しかし電子マネーだと飲食店での対応が幅広く交通系電子マネーならバス、電車賃の決済も可能です。

クレジットカードで対応していない店、サービスを電子マネーで対応すると言う意味ではクレジットカードの補助役でもありますね。

スポンサーリンク

電子マネーの有効な使い方

おすすめ電子マネーおすすめ電子マネー搭載アイテム有効な活用法
SuicaモバイルSuica電車・バスで利用
WAONイオンカードイオンのお客様感謝デー利用で5%OFF
nanacoセブンカードイトーヨーカドーのハッピーデー利用で5%OFF

それぞれのおすすめ電子マネーや有効な活用法を表にしてみました。

交通ですぐさま決済ができるSuicaは必須ですね。

チャージ方法は現金でしかできない様に感じますが、モバイルSuicaなら登録したクレジットカードからチャージできますのでクレジットカード側でポイント還元が入ります。

基本的には電子マネーでしか使えない場所や電子マネーじゃないと特典が受けられない店で利用するのが有効な使い方と言えるでしょう。

最近ではPayPay、LINEPay、メルペイと言ったQRコード決済サービスが登場してキャンペーンで20%とか驚異的な還元率を得られるようになっています。

正直電子マネーの使いどころも段々なくなってきましたがSuicaに関しては電車・バスで使えるので発行はした方が良いです。

最後に

電子マネーのメリット・デメリットについてお話ししました。

やっぱカードやスマートフォンで管理できる分、おつりが細かくなることがないので便利ではありますね。

クレジットでは利用できない所で電子マネーを利用するやり方で少しでも現金払いよりお得にポイント還元を狙うならぜひ利用しておきたい機能です。

-キャッシュレス

© 2024 30で退職した野郎の節約資産運用ブログ Powered by AFFINGER5