動画配信

youtube配信は難しいがやりがいがある?メリット・デメリットについて

「youtubeって稼げるの?」

そう疑問を持つ人は多いでしょう。

ゲームを実況して楽しく遊んで小遣い稼ぎができたら最高ですもんね。

自分はついこの前youtube配信を始めたばかりなんですけど今回はyoutube配信をやるメリット・デメリットをお話しします。

目次

スポンサーリンク

youtube配信のデメリット

稼げるまでに時間がかかる

さっきメリットで書いた稼げるのデメリットがこれです。

youtubeの収益化条件が厳しくそこに到達するまで挫折する可能性があるからです。

収益化の条件

・チャンネル登録者数が1000人以上
・動画の総再生時間が4000時間以上

これを達成させるにはかなり道のりが長く早くても1年はかかると思っています。

しかもこの条件を満たしてようやく収益化の申請ができるわけなのでその後、審査があり、承認されて初めて収益化ができるわけです。

これで落とされたら悲しすぎます…

そこまでたどり着くまでは収益は取れませんが実際収益化の条件が無かったとしてもその条件にたどり着くまでは大して稼げないと思うんですよね。

結局その条件に行きついてようやくまともに稼げるんじゃないかと言う考えなのでそんな大きなデメリットとは自分は感じないです。

動画の作成時間

どういう動画をあげるかに寄るんですけど動画の作成は時間がかかります。

自分はゲームの実況動画をあげてます。

理由は編集時間を手短に済ませる目的なんですがそれでも15分の動画を1本あげるのに1時間以上はかかってしまいますね。

どうしても録画した自分の実況に納得がいかなければ撮り直しになりますし、撮った後も動画の編集は多少必要です。

中には字幕を入れたり、後付けで音声を入れたりする人もいますがもっと時間かかるでしょうね。

費用

これも動画のジャンルに寄ります。

スマホだけで動画配信は確かにできるのでお金はそれほどかかりません。

でも自分の様なゲーム実況ではお金がかかります。

PCを使ったゲーム実況ならスペックの高いPCも必要ですのでゲーミング用のデスクトップPCが必要です。

ゲーミングデスクトップPC、録画ソフト、マイク、ゲームソフトがいるので費用はざっと15万前後はするでしょう。

youtube配信のメリット

稼げる

youtubeで稼げるのは半分間違いで半分正解と言った所でしょう。

人気youtuberの年収の情報を見てみると1000万以上稼いでいるようです。

そこまで稼げるようになるのはホント一握りでしょうけど夢がありますよね。

人気がでたらお偉いさんから声がかかるかもしれませんしタレントみたいになれそうですね(笑)

やりがいがある

動画配信で自分の好きな事を投稿できるというのはやりがいがありますしモチベーションがあがります。

モチベーションが上がればその分、良い動画が作れますし長続きしやすいですよね。

なにより投稿する事が楽しいってのもあります。

自分の作った動画に対して「どれくらいの人が見に来るんだろう?」「何かコメントももらえるのかな?」とワクワク感があります。

ブランドパワーがある

動画サイトは色んなサイトがありますがその中でもyoutubeは動画サイトの中でも利用者数No.1です。

自分も動画サイトで1番見るのはyoutubeで2番目にニコニコ動画です。

これだけ有名な動画サイトですからそのサイトで動画配信できるだけでも大きなメリットです。

ライバルは多いですが利用者数が多いという事で工夫次第でたくさんの視聴回数を稼げるかと思います。

最近のyoutubeはかせぐのは難しいと言われています。

新規参入しやすい

意外とyoutube配信に参入する人ってまだまだ少ないんですよね。

確かにコンテンツ量は圧倒的に多くてライバルも多そうに見えます。

ですがコンテンツ量が多いという事は細かいジャンルで攻めれる隙間があるので、継続して配信し続ければそれなりに視聴回数は取れます。

自分は10分位のただの対戦ゲーム実況を特に編集せず3か月間、毎日投稿してましたが普通に約50再生は取れましたしチャンネル登録もしてもらいました。

もし動画編集をきちんとやっていればもっと再生数を取れる自信はありますね。

スポンサーリンク

どんな動画を配信するのがよいか?

基本的には自分の好きな動画をあげればいいのですが動画じゃないと伝わらないコンテンツを配信する事をおすすめします。

動きや声があると伝わりやすい動画

・操作手順系
・商品レビュー系
・歌・演奏・ダンス
・ゲーム実況
・リアクション系
・対談系
・料理

もっとあるかもしれませんがとりあえずこの辺りにしておきます(汗)

商品レビューや操作手順はブログでも確かにかけますが操作しながら説明してもらった方がより分かりやすいですよね。

また自分と言うキャラクターが活かせるゲーム実況やリアクション系なんかも動画配信でしか伝えれない事です。

自分は対戦ゲームが好きなんで対戦ゲーム実況だけで配信し続けています。

意外と動画で配信した方が良いジャンルは多いのでこれだけあると参入できる隙間はあると思います。

最後に

youtubeのメリット・デメリットについてお話ししました。

収益化までに時間がかかる、稼げる、やりがいがある、というのはどことなくブログと共通していますね。

自分の時間がある限り継続してyoutube配信を続けていけばやがてそれが大きな財産になっていくのではないでしょうか。

-動画配信

© 2024 30で退職した野郎の節約資産運用ブログ Powered by AFFINGER5